ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
きょんしー
きょんしー
キャンプは2019年からの超初心者キャンパー
関東在住、こどもは小学生2人
あと少ししか一緒に遊べないと焦り始めた今日この頃

2024年05月01日

GWキャンプ@赤倉の森キャンプ場

ほそぼそ~とキャンプは続けている。
2023年は12出撃、14泊。秋冬はほぼコテージ(浩庵に入り浸る)。冬のトイレ寒くて耐えられない…
tentアプリで気軽に記録はつけられるようになったから、なかなかブログ書くという意欲がわかない。
でも他の方のブログはめちゃくちゃ参考になるし読んでいて楽しい。

2024年の初キャンプ!4月27日~29日 @赤倉の森オートキャンプ場
GWは前半戦だけ出撃、後半はどうしようかな~と思っているうちに予約戦争に敗れのんびりになりそう。

GW前半はゆとりがあるようで、到着時(14:30くらい)にサイトが選べた。
電源サイトを希望していたので、ホオジロ、コマドリ、キツネ、イタチの中から選ぶ。
・ホオジロは一番下のサイトで管理棟が一番近い。コテージやバンガローと同じエリアで四角くてわかりやすい区画(3)
・コマドリは2区画で隣がこなければプライベート感があって、上が炊事場、下がトイレですごくいい。
・キツネは全部で9区画。炊事場・トイレも近い。電源がある場所が点在していて、A1、A3?、A7くらいにあり、それ以外のサイトではそこから延長コードをひく感じになる。我が家は奥まった場所よりトイレや炊事場への近さが命なので、A1にした。
・イタチはキツネの上。2~3区画くらい?ちょっとトイレが遠くなる。

隣との間は木々が植えてある。こまかい砂利でかなり水はけもいい。
広さは2ルーム+大き目タープは厳しいかな?ワンポール+タープの方もいたから、大丈夫かもしれないけれど。
薪は500円、山羊と遊ぶのと、ニジマス釣りができる。川遊びもできるけど、蜂など飛ぶ虫がいそうなのとちょっと薄暗いのとで、子どもたちはここで遊ぼうとはあまりならないかな。


風はほとんどなく、気温は最低10℃切るか切らないか、最高は28℃くらい。暑いくらいの最高!のキャンプ日和だった。
チェアの上からの景色や新緑の美しさ、最高だった…
予報は最低気温8℃、夜中の1時くらいの気温で、21時は14℃くらいだった。迷った末石油ストーブは持参せず。
1日目の夜が少し寒いな~くらいだったけど、電気毛布で全く問題なかった。
ただガス暖があるといいかもなぁと思ったので、2024年秋冬の課題かな。
調理スペースも課題。DODのマルチキッチンテーブルもっているのだけど、座って調理が多いんだ…スノピのigtは売った。あまりに重くて。
フィールドラック+天板買い足しか、アルミigtかなぁ。たふまるJrをインしたいとか、美しさは求めない。  


Posted by きょんしー at 11:27 Comments(0) ファミキャン記録

2023年12月17日

夏キャンプ

年賀状の写真を整理していたのでちょっとこちらも整理しよう。

ドルチェロッジで母子キャンプ@バウアーハウスジャパン
道中にいくつか離合不可な道があるので、Youtubeみてイメージを膨らませ、ドキドキしながら運転した。月火という日程にしたからか、そこまで道路も混んでいなく快適に進んだ。
テントは初のドルチェロッジ。設営は問題なかったけど、撤収のポール外すのができずめちゃくちゃ焦った。世の中設営動画は数あれど、撤収動画はなかなかないから解決できず、こどもが「これ押せばいいんじゃない?」といったところを押したら外れた。

タープを張れるか心配なので、木陰があるとありがたいと予約時に記入しておいたら、希望通り木陰のあるところにしていただいた。本当に気持ちよかった!区画も広めで隣との距離もあり、問題なし。


ここは何より川遊び!最高に気持ちいい。
川遊びの準備+見守りをしながら設営するっていうのが大変だったから、次はなんとかしたい。
次は準備整えてのんびり二泊したいなー。お風呂もあるしゴミも分別すれば捨てていけるし、とてもいいところだった。





家族キャンプ2泊@べるが尾白の森キャンプ場



もともとは「ふもと村」を予約していたが、盆周辺の天気が悪いことが分かり、ちょっと無理だなとキャンセル。キャンセルでべるがのバンガローを拾い、直前に行先を変更した。
到着日の日中はなんとか天気が持ちそう、夜からは雨だったので、水遊びできるなら到着日のみ。早朝に家を出て、忍野八海によって11:00頃にべるが着。キャンプ場に向かいスタッフに確認すると、キャンプ場利用者ならばキャンプ場駐車場に車を止めて公園で遊んでいいとのことだった。準備してチェックイン前に水遊び。


・べるがにはお風呂はないが、シャワーあり水遊び時に助かる。
・尾白の湯(徒歩でいける)が初めての時に支払いをすれば、チェックアウトの日まで何度でも入れるのが最高!ただ無くしちゃうと再発行無し
・トイレはきれい、ひとつ(ソロサイトのほうに簡易トイレ)。確かにトイレットペーパーの予備は少なく、夫曰く男子トイレは夜に無くなったと。
・バンガローは棚がある程度、室内には何もない。室外にはテーブル・椅子はあるが少し狭い。屋根スペースはあるので、雨でも屋外でまったりはできる。
・洗濯機2台、電気乾燥機1台あり。炊事場は古め、マナーは低めでかなり汚れていた。
・キンドリングクラッカーが管理棟にあるので助かる。
・砂利で水はけがよく、雨でもそこまで気にならない。


・トランポリンが1人5分500円と激高。
・バンガロー周囲には木々があり、車種によっては停められない場合がある。一度目に指定されたところには停められず変更してもらった。予約時に確認するのがよいかも。
・(地図を見るとわかるが)コテージの間を通って炊事場・管理棟ショートカット勢がいる。

ちなみに帰宅日の水量
  


Posted by きょんしー at 13:15 Comments(0)

2023年07月11日

mont-bell ポール修理

さて、ポールを修理しようとmont-bellサイトを確認

https://support.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=7&id=69

発送が楽だと思い、家にあるぷちぷちに包み…と思ったが、この梱包がめんどくさい&フィットするダンボールがない。
申込書を印刷&記入、ラッキーなことにちょうど仕事で横浜にいくのでついでに店舗に寄ることにした。電車でカラカラ鳴るポールを持つ笑

ムーンライトキャビン4のフレーム?ポールは1本850〜900円、工賃が850円とのこと。
店員さんに確認・相談しながら、直してほしいポールは8本、その他にこれは直した方が良いというのがあれば交換してもらうことに。
(でもそこまで細かくみることはなく、基本は希望のものを修理するとのこと。細かく検品→提案みたいな感じではないらしい)
私は早くしたかったので見積もり不要にし納期は4週間の見込み。完了電話も不要にした。受け取りは発送にしたので550円+代引き、佐川で時間指定可。
店舗受け取りにすれば送料無料で好きなときに取りに来る感じ。

入口のファスナーが閉めづらかったから…1万円くらいで済むかなぁ…
7月下旬に母子キャンプしようかな〜と思っていたけど、ドルチェロッジの出番かな。でもあれ殺人級に重かったよ…濡れたらどうなる!

追記
7,670円+送料550円で合計8,220円の修理費でした。
12月末現在、まだ修理ポールでキャンプできていないという…
  


Posted by きょんしー at 15:42 Comments(0) キャンプ道具

2023年07月10日

キャンプレベルが1上がった!(代償はポール)

先日、はじめてキャンプ予約を前々日にキャンセル(風速6~9m/s、1㎜~3㎜の雨予報)
再予約して、ウェザーニュースアプリとにらめっこ。
天気予報を気にするようになって気づいたが、かなり天気の予報は異なる!
ウェザーニュース、Windy、Yahoo天気、tenkiなどをみて都合の良い情報を得て一喜一憂している…

千葉の大多喜にあるキャンプ場(大多喜わんぱくキャンプ場)
no.1にいってよかったので、直火のできるno.2に出撃。天気予報は常時曇り、風予報は前々日の予報では最大7m/sだったけど、2~5m/sになってきて、これならいける!雨が降らないのなら、このくらいの風は大丈夫では?と意気揚々と出撃

結果、ポール曲げました(完全なる不注意と油断ガーン

予報では風は4m/s、到着するとまわりの木はゆさゆさ揺れてて、結構強いなぁという印象。そんな中設営を開始。
このときは風よりもどのように設営するとか、焚き火はどこでやるとかに心がいっていた。
大多喜の観測データはないので、近く?の牛久の観測データをみてみると。
設営時、平均風速は4~6m/sで、最大瞬間風速は10~12m/s!!!
その最大瞬間にポールを接続しあとはペグダウンというテントをもっていかれ・・・しかも風向きがコロコロ変わり、私のいる位置が風下に。
持ち上がられ飛ばされそうなテントを風下から抑えた結果   →→→   ポールが曲がった。




(自宅で撮影したもの)

テント自体は設営できたし、それからガイロープを遠くに、2本打ちですべて張り、1泊はできたのですが…
夜中はもっと突風がきて、テント全体が持ち上がって揺れて恐ろしかったガーンふもとの強風などに比べたら大したことはないのでしょうが…
5m/sは自分の住んでる地域では普通の風速で油断していたけれど、キャンプには過酷な風速であるというのを実感した。

Windyの予報は他のアプリと違う。自分にとってバッドニュースの方を信じるべき。

「強風時はテント本体が飛ばされないように4か所のコーナーをペグで仮留しましょう」
モンベルのyoutubeでもいっているね・・・ペグダウン苦手だから、一度に済ませたいと思っていたのがだめだった。
追加のガイロープをさっと付けらえるように練習しようとか、スカートはペグダウンすべきだったとか、30㎝ペグをもうちょっと準備しようとか課題がたくさん・・・でもキャンプレベルは上がった気がするわ。ポジティブに。
ポールはこのくらいいいんじゃない?と夫は言うが、私はあの美しいぴっしっと張られたムーンライトキャビン4に惚れ込んでいるのでショップに持ち込みます。  


Posted by きょんしー at 14:32 Comments(1) ファミキャン記録

2023年06月22日

蚊取り線香

11月の初キャンプで蚊に刺されて以来、どんなときも蚊取り線香はもっていくようにしている。
最初は「ペグに蚊取り線香を刺す」みたいなのがキャンプぽくてかっこいいと思っていたのだけど、ウッドチップや芝生の場合、灰の受け皿が必要。手作りする意欲もなく、付属の差すやつ+100均の皿でいいんじゃないかとなったのだけれど。
「香遣」という商品にひとめぼれしてしまった。これぞキャンプギア沼…か…?

6月のキャンプで実践投入炎
黒がかっこよかったけどさすがに予算オーバー。ヤニはつき目立つので使用後は綺麗に洗います。気に入るものは大切にする。  


Posted by きょんしー at 11:08 Comments(0) キャンプ道具

2023年06月19日

買ってしまった2幕目

てんとう虫
冬キャンプですら、お座敷スタイルリビングスペースにコオロギのような虫がいらっしゃる。
虫はかなり平気だけど、蟻やムカデなど這う虫がラグの上にいるのはだめで…
(特に蟻!昔、蟻が耳から体に入ってくるホラー漫画をみてから蟻が怖くて仕方ない・・・)

フロアとフライシートが一体型だったら這う虫の侵入が少ないのではと思い、初回キャンプ直後から現実逃避でテントを検索。
条件は、フロア一体型(ファスナーじゃないほうがいい)、風に強いが必須、結露が少ない、ペグダウンが少ない、設営が一人で可だとなおよい。
子どもが大きいので、近い未来ソロキャンになるかもな~となると、ひとりでのおこもりキャンプを見込んだテント。
検索式は「フロア一体型」「バスタブ」など。

ベル型テント
〇nordisk アスガルドやローベンス、シブレーなど。フロア一体型と検索するとまず出てくる。ポリコットン。ペグ打ちが多いよう。
大きくなるとフロアとの接続はファスナーになる。
ローベンスキャビンいいな~と思ったけど、フロアのあるムーンライトキャビン4で代り映えがない。。。もっと早く知っていれば。

DOD エイテント/ おうちテント/ きのこテント/たけのこテント
おうちテントはワンタッチでフロアとフライはファスナー接続、まだ口コミが少ない。耐風性が心配。
たけのこは大きいかなぁ。エイテントは結露がすごそう。

オガワ「オーナーロッジR52」 310×260×210
一番最初にいいかなと思ったのがこれ。
鉄骨を組み立ててフライシートを設営して、その中にインナーテントをかける。丈夫そうだけど風強いときの設営大変そう。
ポリとTCがある。インナーは両方TCだから冬場の結露は少なめなのか。
でも構造的にはリビングのない2ルームと一緒で、風にはそこまで強くないとの口コミもあり、そこがネック。

スプリングバーテント
「スプリングバー」「ホワイトダック」「コディアックキャンバス」「沢田テント」「スモア ドルチェロッジ」「TAN XIAN ZHE」などのタイプ。
家族で使うサイズとするなら重さは最低30㎏強、ゆとりをもちたいのなら40㎏超え…
今13㎏のムーンライトキャビンに慣れているから、分かれているとはいえ1つの袋が20㎏のテントは厳しい…?
設営は簡単そう、ペグダウンも少なめ、ガイロープがないから転倒リスクが低いのがいい。風にも強いとのこと。
特にWhiteduckのprota10'×10'(305cm×305cm)のForest Greenがいいなぁ。

という記事を寝かせて寝かせて、1つのテントでファミリーキャンプを楽しまれている方たくさんいるし私にしては珍しく半年くらいずっと悩んでいた。
ただ検索しやっぱり辞めてを繰り替えるのも疲れて…
急に思い立ち、スモアのドルチェロッジを購入してしまった。決め手はポイントが使用できてちょっと安く買えたこと。
コディアックキャンバスはデザインがあまり好きでなく、ホワイトダックは輸入のハードルが高かった。
ちょっと可愛すぎるし、サイドポールを立てた後リングに入らない?というところから耐風性が気になり、電源引き込みがないこともマイナスだったけど、T/Cでコットンより少し軽いこと、日本のメーカーなので修理対応などのことも考えて。
いやー夫にばれないようにしないと・・・
買ったからにはキャンプ楽しむし、仕事と勉強頑張らないと―!  


Posted by きょんしー at 11:35 Comments(0) キャンプ道具

2023年05月24日

キャンプ道具の保管にトランクルームを借りました

マンションの1階でない、3LDK、マイカーなし。
初めてのキャンプ時、荷物を見た夫の「引っ越しだな」はその通り。
収納も1部屋をつぶす勢いで問題ではあったのだけど、それよりも部屋から駐車スペースへの移動がつらい。まじつらい。

ネット解決策
・キャリーワゴンを使おう
→すでに使ってるし。折り畳みコンテナも併用して上に積み上げること心がけても3~5往復はするし、廊下で小回りが利かなくてイライラする。時間かかるし。
・車買って積みっぱなし
→車買う?ハイルーフ区画は借りられず、マンション外の駐車場を借りることになるし、キャンプ用品を常に入れておく?燃費悪くならない?一応車買った場合のシミュレーションもして、年間維持費を月割りすると約40,000円、別途車両代とガソリン代。うーん…

また、収納がない場合は普段使いする、みたいな解決策もあったけれど、泥で汚れるギア、いくら拭いたとしても室内で使用するのに私は抵抗がある。

解決策はトランクルームのみ。荷物は減らない。
でも価格的にこれぐらいならいいかと思えるようなトランクルームも徒歩2~3分圏内にはなかった。
条件は徒歩2~3分圏内、一階、駐車場あり、5000円~10000円、屋内型。
ちょうどよい広さがなかったり、一階だけど駐車場がなかったり。駐車場あっても4階だったり。
諦めかけながらグーグルマップで探し、徒歩圏をちょい妥協したらまあまあなとこが見つかり、5月から契約✨!
これまで2回活用したけど、自宅に持ち帰るのは衣類とクーラーボックスと食器類コンテナだけ。格段に準備が楽になった~
悩んでいる方には本当に本当にトランクルームおすすめです。月1~2回キャンプいくなら価値がある。フッ軽になる。

と思っていたら、自宅のめちゃくちゃ近くにそこより安いトランクルームが開業、うれしいんだか悲しいんだか…
今のとこは入り口入ってすぐの場所で車もドア近くまで停められ、積み降ろしがすごく楽。早期解約は違約金払わないといけない。
新しいところは家から徒歩で重いもの大きいものも持っていけるし少し狭くなるが安くなる。駐車場が少し距離があるのと入り口近くが借りられるかかなぁ…違約金払っても長い目で見ればペイできるか…?

夫にも相談してみよ…(ちなみに夫は最初トランクルーム借りるのは反対してたけど、今は楽だねと言っている)
もうちょっと早く気づいていればーーーなーーー  


Posted by きょんしー at 20:01 Comments(0) キャンプ道具

2023年05月23日

まとめてキャンプ記録

新年早々若干心折れかけたけれど、テント買ったし!の根性でマイペースにキャンプをしています。
目標は、何もしないとだらだらゲームをするのを脱したくて、月1キャンプ!

3月 春休み平日、初の母子キャンプ△@RECAMPおだわら
2月にきたときに「これなら私の運転でも行ける!」と確信し、初の母子キャンプにトライ。
サイト指定なく自由に設営してよく、前と同じ5番に設営。工事中だったトイレ工事も終わっており、快適に過ごす。
地面がかなり大きめの砂利(というより石!足湯の足つぼ級!)で、グランドシートが穴だらけになってしまった。これがな~…
ちょうど桜がきれいというおまけつき~運転の自信がついた!


初のリビング土間にチャレンジしようと思ったけど、嫌らしい。ずっとお座敷かなぁ。

4月 キャンプマナビス
神奈川県在住の方のCAMPiiiみてるとみんなキャンプマナビスいってる。気になってこまめにみていると、一週間前にぽっとウッドデッキサイトを予約できた。温泉もあり朝ごはんに焼き立てのクロワッサンあり、すごくよさそう!
予報では風速10~16mの予報…海側だからね、心配なのは風だった。

ネットでは6~8mでキャンセル推奨と。8時ちょっと前に「ログハウスに振り替えできたら行く、無理ならキャンセル」と方針を決めて電話。
そしたら連絡しようと思っていた、風が強い予報だからキャンセルフリー対応をしている、と。
迷った…でも、9000円→29000円にはなるが、風の強いキャンプ場を見てみたい一心でログハウスに変更。
設営がないってめちゃくちゃ楽。ログハウスはめちゃくちゃきれいでしっかりしてる建物。お財布は寒くなりましたが。

・お風呂は決して広くなく予約制、場所によってはぬるく寒く震える。
・クロワッサンとコーヒーは最高、必ず頼むべし。売店はめちゃくちゃ充実しててちょっと忘れ物しても問題なし。
・風は強い(髪の毛がぐるんぐるんになる感じ)が、山にあたりだいぶ弱まっていた。森サイトの空きはそこまで多くなかった。タープも張ってた人いた。風は速度+風向きで判断する必要があることを学ぶ。
・風が強いときは炭火も危険。炭も質の悪いものはめちゃくちゃ爆ぜる。死ぬかと思った。

本来泊まるはずだったサイト。泊まりたかったなぁ~

海サイト目の前の海。写真左に見える青く囲まれたところが海サイト。なんかもうちょっと囲むの雰囲気よいものないものか。
遊泳禁止だけど磯遊びできる。森サイトにしても遊びに来ることできる距離。ここでテントを張る勇気はまだない。  


Posted by きょんしー at 14:37 Comments(0) ファミキャン記録

2023年02月09日

3泊目:RECAMPおだわら


小田原市にあるキャンプ場。林間オートサイトに宿泊。
13:40チェックイン開始、12:00チェックアウト LINE登録必要、サイトは受付時に指定される。早くても遅くても関係なさそう。
アクセス非常によい~離合できない道などなく、ここなら母子キャンプできそう!
わんぱくらんど(めちゃくちゃ大きい公園)はサイト駐車場そばの歩道橋渡って徒歩すぐ、こどもが退屈しないのもすごくいい。


一番近いトイレが工事中…
サイトは砂利。靴を脱ぐと青竹踏みか!痛い痛い汗マットは必須。固めで鍛造ペグのほうがいい。
ごみは分別、ゴミ袋は持参必要(宿泊料金に含まれている)


炊事場は水のみ。きれいにしてある。洗剤とハンドソープ備え付け、スポンジは持参必要。
シャワーは午前・午後時間指定で無料、シャンプーとボディソープ備え付け。
脱衣所+シャワーブースが6,7くらい?男女別とかではなく入り口はひとつ。ドライヤーもある。箱根の日帰り温泉まで10分くらい。

我が家は5番。13時すぎに駐車場についてちらっとサイトをみていて、いいなぁと思っていたサイトだったからラッキー!
隣はこの形だからきっとこっちに駐車するから、我が家はこっちに駐車して…までは考えられたんだけど、(テント・車・テント・車になるように)正面のことを考えていなかった。3番が空いていたからよかったけど、設営の仕方次第では「こんにちわ!」しちゃったかもしれないな(そのときはサイドから出入りするようにしたけど)。レイアウト難しい~
比較的広めで、設営の仕方によっては2ルーム+タープもいけそう…?大体の方はワンポール+タープでした。すてき~~


なぜか11番を撮っていた。こんな感じで隣との境には木があったりなかったり。ハンモックやスラックラインとかできそう。後ろとの境界には丸太がどーん。


3回目にしてようやくバタバタ感、悪い意味での緊張感なくキャンプができた。空気が冷えてて星も結構見えて、気分転換になった~(写真ないけど)気に入っているテントの中でのんびりまったりできるのはやっぱりいいな~夜もとても静かでした。
今回は忘れ物も多かった。チャッカマン(焚き火しないので油断してストーブに必要なの忘れた)とぞうきん。
今回は調理を幕内でしたこともあり少し結露した。数枚持参したぞうきんでなんとかなったけど…
こどもたちが撤収時に公園いっている間、のんびりと結露した水滴でテント内の泥汚れを拭いていって、天井についていた泥汚れみたいなやつがすっきりしてよかった。

メニューメモ
夜:家から作っていったカレー(ごはんは2合メスティン炊飯)、切っていった野菜と準備した肉団子で鶏の水炊き
朝:カレーの残り、鍋の残りで雑炊

帰宅してからの片付けが、すでに次のキャンプへの準備。  


Posted by きょんしー at 11:55 Comments(0) ファミキャン記録

2023年01月30日

第2回キャンプ:ちがさき柳島キャンプ場

新年早々気持ちのよくない記事でストップしている。読み返すとそのときの気持ちそのままでひどい(笑)。キャンプ後すぐ管理会社にメールをして、丁寧な返信をいただきました。

私が送信した内容の概要:
ペット不可とあるが、犬がノーリードでいたこと、我が家のテントに入ってきたこと
冬などの閑散期は許可しているのか、常連だから許可などあるのか
かなり吠えていたが、職員は気づいていなかったのか

返信いただいた内容(1日後くらい):
ペットの入場は不可であること
(その方たちがいつチェックインなのか等は不明)朝にサイトに注意に行き、ペットは車か自宅へ行くように注意した。その後も昼~消灯前に数回サイトに行き見回りしていた

知ってたんかーーーい!許可についてはスルーだから、そういうことではないのでしょうね。
ここは13時チェックイン。朝注意っていうことは前日から犬はいたと思うんだけど…
サイトに車を横づけできないから、犬だけ車の中は無理な話。基本的にはチェックインさせない、気づいた時点で退去なのかなぁと思うが、飲酒していたら撤収も車の運転もできないし、どうにもならない状況だったのだなぁと思う。大変だな~

ちなみに「ちがさき柳島キャンプ場」です。
職員のみなさんは本当丁寧ですばらしく、このように丁寧に返信もくれる。Google口コミが最近低評価。それにも丁寧に返信していてすばらしいと思います。でも冬でこれなら夏は絶対行かないな!!

災難に見舞われて写真皆無なので箇条書きで。備忘録なので…

計画段階:林間&冬なのでタープ不要。地面は柔らかいとの情報、ペグは長めがいい=30㎝のペグを準備
チェックイン13:00、 チェックアウト10:00 
レイトチェックアウトはなく、希望の場合は「日帰り」を予約。予約が空いていればそのままの区画でデイキャンプ(一度退出することもなく)できる。そうすると13時チェックイン、16時チェックアウトになる(日帰りと宿泊の差は500円。ごみ処分費含めて7500円くらい、ネット予約)
駐車場に注意が必要(一度出るとふたたび入りづらい)閉門22:00、それ以降は出れない

晴れよかったこと
・アクセスよし。道が細くてすれ違いに苦労する道などはない。オートサイトでなく駐車場は道路に縦列駐車。
一度奥までいってUターンスペースでUターンしてくる。電柱が等間隔にあり、無理な駐車は難しそうだから運転苦手でもたぶんいける。
・リアカーやキャンピングワゴン貸し出し10台程度あり(貸し出しは15分以内と注意書き)。
・電源サイトがない。から冬は空いている?ソロの方もけっこういらっしゃった。
・受付で全員検温、サイト選択(先着順)、支払いをしファイルをもらう。受付の方は非常に親切!
どこがいいですかね~?と相談しながら決めることができた。
・サイトとサイトの間に松の木がたくさんあり、プライベート感はある。
防風林の松があることと、火を使う場所が限られている(タイルの上、十分広い)ので、レイアウトは限られる。


家にあるものを使用するおしゃれ感ゼロのスタイル。タイルのサイズ感を示そうと撮った写真


・防風林のおかげか風はほぼない。砂地でペグがハンマーなくても入る。木の根に当たらないか心配だったけど大丈夫だった。
・ゴミは45Lの袋2枚分で500円。缶やペットボトルは網に入れる。受付に捨てる場所あり。
・海水浴はできないが、徒歩すぐの場所に海岸があり砂浜で遊べる。釣りをしている方も。
・松がそこら中にあるので、根で足元は悪いので小さい子は注意が必要。
・炊事場は水のみ(お湯がでそう?な蛇口はあったがでなかった)、洗剤あり。作業台のようなものもあり、ここで調理するとよいかも。
・トイレや炊事場には石けんあり。

いまいちだったところ
・炊事場、利用者のマナーの問題だけど野菜くず・うどんなどが散乱していた。ひどい。
・トイレは1か所、温便座でなく冷たい(でもきれい)
・ゲストのモラルが悪かったな~
・水が沸かしても臭い。ミネラルウォーター持参か浄水器持参が必要かも。

結露は?
今回は石油ストーブを投入したので、常にフライシートの三角窓の頂点部分4か所は空けていた。
ストーブは22時に就寝と同時に消し、三角窓を少し開けて就寝。気温は外気温2~3℃くらい、湿度は40~50%。
朝、テント内に結露なし!一部スカート部分に濡れている部分があったくらいで、夢だった乾燥撤収ーーーーーキラキラ
テントの乾燥のためにマキタのブロワーUB185DRFを購入した。インフレータマットの脱気もできると書いてある人はいたが、音がうるさいわりにあまり吸わなくてがっかり…インナーテントのごみを飛ばすには役に立ったけど。湿度高い・雨の日用かな。

おにぎりキャンプメニュー
前回の反省を生かし決めて買い出しもすませて向かった。
昼:たこ焼き&焼きそば 種はペットボトルで作成、具材はすべて切って持参
夜:ふるさと納税サーロイン、サムギョプサル:たれは作り、豚バラは切って塩こうじにつけて持参。
 キノコホイル焼き(きのこをほぐしてアルミホイルに包んで持参)
朝:ホットサンド、コーンスープ粉末
昼:マルチグリドルで簡単オムライス

次への課題
・水場を汚さないように水切りごみ袋もっていく
・お湯が出ないところでの洗い物つらい。洗わなくていいような洗剤買うか、拭くか、自宅で洗うと割り切る。
・こどもが枕いるって。
・浄水器持っていく。お湯はやかんが沸きやすいからやかん買う
・お座敷の手前が砂だらけ。すのこ買う
・調理するところほしい。フィールドラックの上は腰が辛かった


月1キャンプを目標に。初回は雨、2回目は災難。今度は何にもないといいな~~  


Posted by きょんしー at 16:32 Comments(1) ファミキャン記録