2023年02月09日
3泊目:RECAMPおだわら

小田原市にあるキャンプ場。林間オートサイトに宿泊。
13:40チェックイン開始、12:00チェックアウト LINE登録必要、サイトは受付時に指定される。早くても遅くても関係なさそう。
アクセス非常によい~離合できない道などなく、ここなら母子キャンプできそう!
わんぱくらんど(めちゃくちゃ大きい公園)はサイト駐車場そばの歩道橋渡って徒歩すぐ、こどもが退屈しないのもすごくいい。

一番近いトイレが工事中…
サイトは砂利。靴を脱ぐと青竹踏みか!痛い痛い

ごみは分別、ゴミ袋は持参必要(宿泊料金に含まれている)

炊事場は水のみ。きれいにしてある。洗剤とハンドソープ備え付け、スポンジは持参必要。
シャワーは午前・午後時間指定で無料、シャンプーとボディソープ備え付け。
脱衣所+シャワーブースが6,7くらい?男女別とかではなく入り口はひとつ。ドライヤーもある。箱根の日帰り温泉まで10分くらい。
我が家は5番。13時すぎに駐車場についてちらっとサイトをみていて、いいなぁと思っていたサイトだったからラッキー!
隣はこの形だからきっとこっちに駐車するから、我が家はこっちに駐車して…までは考えられたんだけど、(テント・車・テント・車になるように)正面のことを考えていなかった。3番が空いていたからよかったけど、設営の仕方次第では「こんにちわ!」しちゃったかもしれないな(そのときはサイドから出入りするようにしたけど)。レイアウト難しい~
比較的広めで、設営の仕方によっては2ルーム+タープもいけそう…?大体の方はワンポール+タープでした。すてき~~

なぜか11番を撮っていた。こんな感じで隣との境には木があったりなかったり。ハンモックやスラックラインとかできそう。後ろとの境界には丸太がどーん。
3回目にしてようやくバタバタ感、悪い意味での緊張感なくキャンプができた。空気が冷えてて星も結構見えて、気分転換になった~(写真ないけど)気に入っているテントの中でのんびりまったりできるのはやっぱりいいな~夜もとても静かでした。
今回は忘れ物も多かった。チャッカマン(焚き火しないので油断してストーブに必要なの忘れた)とぞうきん。
今回は調理を幕内でしたこともあり少し結露した。数枚持参したぞうきんでなんとかなったけど…
こどもたちが撤収時に公園いっている間、のんびりと結露した水滴でテント内の泥汚れを拭いていって、天井についていた泥汚れみたいなやつがすっきりしてよかった。
メニューメモ
夜:家から作っていったカレー(ごはんは2合メスティン炊飯)、切っていった野菜と準備した肉団子で鶏の水炊き
朝:カレーの残り、鍋の残りで雑炊
帰宅してからの片付けが、すでに次のキャンプへの準備。
Posted by きょんしー at 11:55│Comments(0)
│ファミキャン記録